気がつけば4月ももう半ば!
早いものですね〜。前回の記事は新年の挨拶だなんて・・・恥
ちょうど2年前の今頃「リストラの可能性があるよ宣告」を受けた時期だったのを思い出しました。
人生の転機というか、ジャンプを決めた、そんなときだったなあ、と今思い返しながら懐かしく感じています。
私のいた部署が半分の規模になるということで、4つあったポジションを2つにするから、改めて応募しなさい、というもの。不採用だった方が退職金を得て離職できるという条件でした。
自主退職の選択肢は無く、リストラ宣告を受けたもの同士、これまでの同僚同士でポジションを争うという、なんともドロドロした状況。
でも、このときの私はショックはあったものの、「天の賜物とはこのことか?!」という気持ちの方が大きかったんです。
応募はするけど、会社に残るという気持ちはもうなかったので、面接官となる新しい上司にも個人的にそう伝え、新たな出発の準備を始めていました。
というのも、当時職場でのいじめに苦しんでいたこともあり、もっと早くにネガティブな環境から抜け出してよかったはずなのに、我慢に我慢を続けていた時期だったんです。
次女の産休から復帰して1年、マイホーム購入から1年というときで経済的な責任は本当に大きく、
「家族のためにこの仕事で頑張らなくては」
というルールに縛られて身動きができなくなっていたんです。
でもこのリストラ宣告で吹っ切れました。
飛び出せ、って言われているんだな。
ここにいてはいけない、っていうことか。
って。
そこから始めて本当にやりたいことをやってみよう、という方に向かう日々が始まった、というわけです。
「ピンチはチャンス」なんて、本当にピンチの最中にいるときにはあまり聞きたく無い言葉かもしれませんが、
でも振り返ったら本当にそうでした笑
人生きっとどこかで大きな決断を迫られる時はありますよね。
現状維持すべきなのか、ジャンプすべきか。
ジャンプした先になりたい自分はいるのか?
いろんな思いを巡らせると思います。
迷いや不安、悩み、混乱・・・どうしたらいいのかわからない・・・。
ぜひそんなときにカウンセリングを活用してください。
たくさん話して、気持ちをクリアにして、飛んだ先には
新しい世界が待っているはず!